子育て忍耐力

我が家には10歳差の姉弟がいます。上は14歳。中学3年生、思春期真っ只中。下は魔の4歳児!

かれこれ14年子育てしてますが、つくづく思うのは、「子育ては忍耐」


生まれたばかりの乳幼児のお世話から始まり、毎日毎日、とにかく親に求められるのは理不尽で効率が悪くて不自由な事にもじっと耐える忍耐力!


乳幼児のお世話をしている間は睡眠時間もままならないですし、意思の疎通も難しい。自分の自由時間なんて無いに等しく、時間があるならゆっくり眠りたい…。


もう少し大きくなって幼稚園児くらいになると何でも自分でやりたがって、ちょっとでも手を出して代わりにやってしまった時にはもう…、自分でやりたかったーー!と大騒ぎ。

自己主張が強くなって納得しないとこれまたゴネて大騒ぎするし、買い物に行くのも一苦労…。


小学生になれば、やらなくてはならない事や守らなくてはいけないルールが増えるので、それを身につけさせるのに一苦労。

勉強しないし、忘れ物しまくるし、友達と同じ事したがるし。


ゆっくり子供のペースに合わせて、気長に教えていくしかないんだけど、それが毎日のこととなると…。

まだまだ親も成長途中なんで、イライラして怒り散らしてしまうんです…。

でもこれ、子供は怒られた事しか頭に入らなくて、結局なにも身についてなかった…という悲しい事になるだけなんですよね〜。


いよいよそれなりに自分で大体のことは出来るようになってくると、今度は大人と同じような事をやりたがって、そして大人と同じ事が出来ると思い込んでいる思春期に突入


我が家は今のところここまで来てるのですが、ここが一番面倒くさい。


何か失敗をしても、大抵のことは自己解決するようになったけど、そのせいであれもこれも何でも自分でやる。でも、まだまだ分からない事の方が多いので失敗したり行き詰まったりする。


まあ、考えてみたら幼稚園児の頃から変わってないんだけど、その失敗した後のフォローが大変になった分、親としては面倒くさい。


何より、子供の自分でやろうと思った気持ちを評価しつつ、問題を解決する方法を教えてあげながら、でも自分で解決していけるように導いていくという…。

そして、とてもナイーブな年頃なのでプライドを傷つけないように細心の注意を払って…


って、もー面倒くさーい!


でもまあ、それを全力でサポートするのが親の仕事なんだろうなと思いながら、いろいろグッと堪えて何とか頑張っています。


とは言え、親も子供の年と同じだけしか親をやってない未熟者なわけで、ちょいちょい子供相手にムキになって同じ土俵に上がってバトル繰り広げちゃってますが。


そんなこんなで、やはり子育てに必要なのはとにかく「忍耐力!」と思う今日この頃なのでした。